トップ > 管理人ブログ

管理人ブログ |

連休

改修工事は連休を挟んで、連休前に完成した部分と、連休後に完成の部分とに分かれたのですが、どちらにしてもバタバタモード。

というのは、細かい部分の清掃を含めた最後のフィニッシュや、確認作業があるためなのですが・・

ヒーズハウスⅢは、床のやり直しのため、カーテンの長さを微妙に短くしなければならないのですが、これが連休明けになるため、最後の室内の写真撮りも連休明けとなるわけです。

カードキーの交換や手配など、細かいモロモロの作業があるのですが、どこも連休中は休みなので、どちらにしてもあとは連休明け待ち。

ということで、明日から少しのんびりできそうです。

管理人ブログ |

床の仕上げ問題

賃貸用マンションでは、分譲用のマンションほど床材にコストをかけることができません。

木のフローリングの場合、音が下へ伝わらないようにコンクリートの床面から浮かせた面へ施工します。

ですが、賃貸用の場合、入居者が変わると部分補修が必要になるのですが、その場合取り替えるには、かなりの面積をごそっと交換しなければなりません。

賃貸ではこんなことをしていたのでは採算が合わないので、いわゆる木目調のいわゆるビニールのようなもの貼るのですが、入居者が変わると、剥がすコストを節約するため、その上からまた貼っているわけです。

そうして何枚も重ねると、音の面でも問題は起こらないのですが、下のビニール面のデコボコが上に貼った素材へ影響してくることになります。

今回は、高い材質で影響を受けにくいであろう厚さで、土足で使う前提の業務用の強い木目調素材を選択したのですが、張り替えてみるとやはり下の影響が出るのです。

2-301-04-100425before.jpg

光の反射の部分を見ると、うねっているのがわかりますね。

厚みのある素材なので、細かい皺は出ないのですが、大きなデコボコがどうしても出てしまったのです。

木のように見えるのですが、これは一枚単位で張り替えのできる特殊なノリを使っているため、問題のある部分だけを補修できるのです。

1-floor-1004.jpg

ですがデコボコの問題を解消するには、すべての素材を一度めくり、コンクリートの表面を磨き、レベリング剤といういわゆる水を張るようにしてフラットな状態にして、さらに防音対策をしたその上から貼るという方法があるのですが、もの凄いコストがかかります。

で知恵を絞ってある方法でこの問題を解決したのです。

詳細は企業秘密なので書きませんが・・

2-301-04-100425.jpg

これが貼り直して完成した床面です。

見事にフラットになって、まるで本物の木のようです。

補修コストとフィニッシュの質感の高さを、これだけの高い次元でバランスさせた賃貸物件はまず無いはずです。

というわけで完成の日程がこちらのように変更となってしまったのですが、仕方ありません。

他の物件の完成が楽しみです。

 

管理人ブログ |

ヒーズハウスⅡ-301号室内覧

本日午後に完成し、最終チェックの立会いのため大阪へ。

物件の詳細はこちら

ヒーズハウスⅡは、空室がなかなか出ないのですがその理由は?

 

不動産屋さんのハナシでは、ベランダがあるから。

女性のほとんどの方が、ベランダがある部屋を希望されるというのです。

天気の良い日には、布団を干したい・・というのが理由なのでしょうか?

それはともかく、やっと空いた一室の改装がようやくほぼ完成。

今日の時点では、シャワレットの設置と、カーテンがまだ設置されていなかったのですが・・

あと、細かい点ですが気になる部分のフィニッシュをお願いしてきました。

土曜日には、室内の写真撮影ができそうです。

管理人ブログ |

調整

昨日は搬入設置のみで終わったのですが、今日は位置決め。

3-202-01-100406.jpg

明るいのは、カーテンの長さ調節のため、業者が持ち帰っているため。

3-202-02-100406.jpg

ラグの巻きグセがなかなか直らない。^^;

ここにおいてあるアイテムは、とてもリーズナブルの値段のものばかり。

値段を聞いたら驚くはず。

といってもテーブルだけはちょっといいものにしました。

全部が全部安いもので揃えると、どうしても安っぽくなってしまいますから、一点だけ少しいい物を加えたのです。

インテリアのコーディネーションではこれは大事なポイントです。

全部いいい物で揃えれば良くなるのは当たり前で、値段を抑えながらどうやって、部屋をよく見せるかの工夫が、楽しいのですけどね。

写真ではよくわかりませんが、実物はトップがガラスなので、豪華さと高級感があってとてもナイスです。

管理人ブログ |

アイテム追加

ヒーズハウスⅢの202号モデルルームですが、今日のアイテムは長く重いので、レンタカーで運搬することに。

今は引っ越しシーズン真っ只中なので、レンタカー探しが大変でした。

3-202-01-100405.jpg

そしてイザ組み立ての段になると、ネジの取り付け位置の設計が悪いためもの凄くやりにくかったのです。

結局ラチが開かないので、工具をホームセンターへ買いに走ったりで、予想外に時間がかかってしまい、レンタカーの時間があるため、セッティングは時間切れでできず。

というわけで、今日はとりあえず置いてみただけの写真となってしまいました。

あと入り口正面の靴箱の扉に貼ってあった鏡が、取っ手の締め付けすぎでヒビの入っていたのですが、これは今日交換されたようです。

ウェブページ

アーカイブ